2015年4月26日日曜日

今日は全体練習です

4月26日(日)は全体練習でした。
(高学年は土曜日も練習しています。)

私は下の子どもにひっついて 低学年練習を眺めています。

高学年とは違い,ほのぼの  心癒されます(笑)

ランパスをするとパスを投げる方が気になり なかなか前を向いて走れません。
お互いに見合いながらのパスになってしまいます。これは直しましょうね

高学年の練習では
中一VS小六  小六VS小五で ゲームを行いました。

小六は中一のアタックも体を張って止めていました。なかなかやります。

来週は福岡遠征です。みんながんばってきましょう

体験の子が6名来てくれました。途中から少しだけですが(むちゃぶりで)
練習を仕切らせてもらいました。
 「ボール集めゲーム」「たこ焼き、たこ飯ゲーム」「インベーダーダッシュ」
 等 遊び系メニューと少しパス練をやってもらいました。
みんなまた来てくれるかな〜
今日の練習場所は吉野公園です。

グランドゴルフ大会とグランドをシェアです。グランドゴルフ大会の方が数倍の参加人数でした。現代日本の縮図です‥(苦笑)

下の子がいつの間にか撮影していたのでUPしてみます。小6VS小5かな

2015年4月19日日曜日

今日は通常練習

4月19日は通常練習です。
上の子は 水曜日は県協会主催の練習(主にコーデーネーショントレーニングをやったらしい)
土曜日、日曜日は通常練習と週3回もラグビーしてます。
土曜日、日曜日はスキル系練習が主なので 強度は岡山の方が強いそうです

ただ、パスキャッチからやっていたのでこの積み重ねが高いハンドリングスキルに
繋がっているのは間違いないように思えました。

また、1対1も結構間合いのある状態でやっていたので、バックスには楽しい、フォファードは
厳しい 練習だったように思います。(笑)

 今日は下の子も練習に参加しました。実は初めての練習参加です。(先週、試合は出してもらいましたけど)

 ラダートレーニングをやったのですが上手く踏めなくてムクれていました。

鴨池緑地公園は人工芝でした

2015年4月12日日曜日

霧島交流会

4月12日は霧島交流会に参加しました
霧島RSと鹿児島RSの交流会です。高学年、中学年、低学年、園児とそれぞれ対抗戦を
行いました。
 今週は結構暖かかったのですが、今日は寒かったです(涙)
 
 鹿児島RS六年生は展開志向のようです。走力で圧倒しよう!!

開会式です

低学年 トライです!!